MENU
カテゴリーから探す
もらわないと損!無料プレゼント情報今すぐCHECK

保育園落ちた後の会社への報告はいつ?どうやって?落ちた私がやったこと

保育園落ちた 会社報告
  • URLをコピーしました!

<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

保育園の入園審査に落ちてしまった場合、会社への報告が必要ですよね。

私自身、保育園落選経験ありで会社へ報告したことがありますし
実は人事として育休手続き担当をしているので、保育園落ちた連絡は何度も受けたことがあります。

そんな「保育園落ちた」連絡をした側・受けた側の両面の経験をもって、【保育園落ちた後の会社への報告】についてお話していきますね。

「保育園落ちた」にも大きく2パターンあります。

  1. 年度途中の審査で落ちた場合
  2. 4月入園選考で落ちた場合

正直、「①年度途中の審査で落ちた場合」はよくあることです。
私は職場では育休手続きを担当していましたが、東京・大阪・名古屋の大都市では年度途中に入れる人はいませんでした。

なのでサクッと「やっぱり落ちました」というテンションでメール・チャットなどで連絡すれば十分です。

【年度途中に保育園落ちた場合の会社への報告】まで飛ぶ

問題なのが「②4月入園選考で落ちた場合」です。
これは深刻度がアップしていますし、正直その先どうなるか見通しがつかず、めちゃくちゃ報告しにくいです……。

上の子が4月入園審査に落ちたときは、私もタイムリーには会社に報告できませんでした……

さて、そんな悩ましい4月入園落選連絡について、サクッと結論をまとめておくと

まとめ|4月選考で保育園に落ちた場合の会社への報告
  • 2次選考、認可外選考などの見通しを立てて自分自身が落ち着いてから連絡する
  • 「復帰したい!働きたい!」という気持ちを意識的に強く伝える
  • ツールは電話orチャットorメール、上司の好みに合わせて手段を選ぶ

【4月入園選考で保育園落ちた場合の会社への報告】まで飛ぶ

とても気が重い会社への報告というミッションが無事終わるよう、丁寧に説明していきますね

この記事を書いた人「大野あき」
  • 第1子は4月認可園全滅
  • 認可外(企業主導型)を経て、認可園転園成功!
  • 4ヶ月だけ働いて第2子産休突入
  • 入園準備は3回経験
  • 時短・効率化が大好物
  • 人事総務歴10年以上
便利なものは
使い倒したい派
読みたいとこをタップ

年度途中の選考で保育園に落ちた場合の会社への連絡

【4月入園選考で保育園に落ちた場合の会社への連絡】まで飛ぶ

育休は基本的には「子どもが1歳になる前日まで」の制度なので、4月ぴったりではなく、年度途中に最初の保育園選考を迎える人がほとんどです。

我が家も第1子、第2子ともにそうでした。

私は会社では育休の手続き担当をしており、東京・大阪・名古屋の3事業所の社員の育休動向を確認していましたが
大都市圏において、年度途中に入園できた人は一人も見たことがありません

みんなお約束のように落ちています。(弊社は0歳で保育園に入れようという人がいなかったため)

本人の気持ちは置いておくとして、いい加減この制度崩壊、どうにかしてほしい

というわけで、年度途中の保育園入園選考に落ちるのは「あるある」なので、サクッとライトに進めて大丈夫

ただ、人事的には「あるある」ですが、経験のない上司だと「あるある」を知らない可能性もあるので
できれば、事前に

ママ

うちの地域、年度途中の選考は絶対無理です、とおりません、4月復帰で想定しておいてください

と前振りしておけると安心です。

確認の上、会社には年度途中の選考は通らない旨を事前に伝えておくのがベスト

では、年度途中に保育園に落ちた場合の会社への連絡について

  1. 会社への連絡時期
  2. 会社へ伝えること
  3. 会社への連絡手段

以上3点についてお話しますね。
基本は【サクッと済ませよう】です

会社への連絡は速やかにしましょう

さて、年度途中に落ちるのは「あるある」なので、そこまで気負わずサクッとタイムリーに連絡しましょう。

会社にこの内容を伝えられると完璧!

  • 不承諾通知をいつ会社に送れるか
  • 次の入園選考のタイミング

年度途中選考に落ちた場合は、大体「子どもが1歳になるタイミング」での入園選考だと推察します。

「子どもが1歳タイミング」での選考に落ちた場合は、育休延長の手続きが必要です。

育休延長手続きのためには、役所が発行する【不承諾通知】が必要です。
「保育園申し込んだけど、入れなかったよ」の通知ですね。

この【不承諾通知】は役所によって自動で送ってくれる場合と、自分で申請しないともらえない場合の2パターンがあるので
役所確認の上、いつ頃までに会社に【不承諾通知】を送れるか一緒に伝えると、その後の手続きがとてもスムーズです。

また、次の入園選考のタイミングについても一緒に伝えると、会社側もめどを立てやすいです。

ママ

毎月選考は行われますが年度途中はやっぱり難しいので、入れるのは4月になると思います

といった具合ですね。

もしも保活激戦区で4月入園もリスクがある場合は、その旨も伝えておきましょう。

ママ

絶対復職したいので、いろいろと手は尽くそうとは思っているんですが、結構待機児童も多いみたいなので、4月入園も少し不安があります……すみません……

と、「復帰したいんです!」アピールは大切です。

これはあってはならないことですが、保育園に入れなかった場合、退職を促してくる会社もあります。

そうならないために、事前に「復帰する意欲がある」ということを折りに触れて伝えておくと、向こうも人間なので、退職を切り出しにくくなります。

保育園に落ちたのはあなたのせいではないので「すみません」なんてぜーんぜん思う必要はありませんが、ポーズとしてね、会社には「すみません」感出しておくと、何かと好転しやすいです

会社への連絡に会社訪問までは必要ない

年度途中に落ちた場合は、基本的に【会社訪問して報告】は必要ありません。
だって、「あるある」ですからね。

電話、メール、チャットなど、上司・企業文化に合う形でサクッと済ませればOKです。

私は上司とライトな関係なので、チャットでサクッと済ませました~

ただ、もうめちゃくちゃ昭和気質で、こういうの直接挨拶しないと許さん!という超頭固い上司の場合は「会社訪問」を視野に入れてください。

ただ、子ども連れて会社行くのとか、かなりのハードゲーだと思うので

ママ

本来は直接ご報告するべきところですが、子どもを連れてそちらに伺うとかえってご迷惑をおかけしてしまいますので、電話で失礼させていただきます

などと「一応検討はしたけど、会社に迷惑かけないように電話にしたよ」的アピールで十分だと思います。

4月入園選考で保育園に落ちた場合の会社への連絡

4月入園選考で保育園に落ちた場合は大変です……というか絶望ですよね……

私もその絶望を経験したので、もう、とてもお気持ちは分かりすぎて、今思い出すだけでつらい……。

とはいえ、気持ち切り替えていろいろやっていかなくてはいけません。

4月入園選考で保育園に落ちた場合の

  1. 会社への連絡時期
  2. 会社へ伝えること
  3. 会社への連絡手段

以上3点について、実体験を交えて詳しくご説明していきます。
大切なのは【情報を整理すること】です。

会社への連絡は、あなた自身が落ち着いて、情報を整理してからにしましょう

4月入園不承諾通知を受け取ってすぐ連絡するのはやめましょう。

タイムリーな連絡の方が、会社には喜ばれるのでは?

と思うかもしれませんが、方針が定まっていない状態で報告を受けると、会社側も

え、で、どうなんの?

ってなっちゃいます。

なので、まずはあなた自身が落ち着いて、現状を整理し、見通しを立てることが大切です。

【保育園に落ちた後にやること】は関連記事に書いていますので、これらをやった後で会社に連絡するようにしましょう。



これらをやったとしても、1週間弱程度しか会社は待たせません。

ふわっとした情報を伝えるよりも、ある程度方針が定まった状態で報告した方が会社的にもありがたいです。

まずは落ち着いて情報整理、これ、大切です。

ただ、もし事前に選考結果が出る時期をはっきりと伝えていた場合などは、連絡がないと会社も「あれ?連絡がないぞ?」と不信に思うかもしれません。

その場合は

ママ

申し訳ありません。4月入園選考に落ちてしまいました。
今、できることを整理しておりますので、方向性が定まり次第ご連絡いたします。
1週間程度お待ちいただけますと幸いです。

と速報を入れておくと丁寧です。

会社に伝えたい内容は4月復帰できる見通しの有無で変わる

会社が知りたいのは究極言えば【4月に復帰できるのかどうか】です。
なぜなら人員計画に大きな営業がでるから。

もしあなたが復帰できないとなった場合、会社はその分の人員を補充することを考えなくてはなりません。

後のトラブルを避けるためにも、会社に伝える情報は正確性を重視しましょう。

見通しを立てるのが難しいですが、「いけそうです!」と言ったけど無理だった……ってなると会社も「うぉおいぃぃ!」ってなるのでね……

【4月復帰できそう・狙っている場合】と【4月復帰不可能】な場合で、伝える内容は大きく変わります。

4月復帰できそうな場合

「できそう」といっても認可園には落ちており、いまだ宙ぶらりんな状態です。
上司・会社としては「ほんとに?」と疑う気持ちがあるので、しっかりと入園できそうと考える根拠を示しましょう。

具体的には

  • 認可園2次選考で〇人枠があるので入れそう
  • 認可外を利用することにした
  • 認可外が待機1位で、認可2次選考後に空く可能性が高い

といった情報を一緒に伝えましょう。

4月復帰不可能な場合

復帰を待ち望む上司・会社としては「本当に無理なの?手は尽くしたの?」という気持ちがあります。
なので、手を尽くしたことを伝えるようにしましょう。

  • 2次選考も申し込んだが駄目だった
  • 認可外も申し込んでいたが駄目だった
  • シッター制度も家族で検討したが金銭的に難しい(1対1はやはり不安があるなど)

といった具体的な話を伝えましょう

そのうえで、この先どうするかですね。
選択肢としては

  1. 育休延長
  2. 退職

のどちらかになります。
これらについては話が長くなってしまうので、関連記事でお伝えしますね。

関連記事Sorry, to be continued…

会社への連絡手段はひとまずはメールなどでOK

会社への連絡手段ですが、ひとまずはメール、電話、チャットなどで大丈夫です。

方向が確定し、「復帰できそう」あるいは「復帰の見通しが完全に立たない」というタイミングで、会社訪問をしましょう。

職場雰的にOKなら、職場に行かずWEBミーティングがめっちゃおすすめです。

うちはOKな職場なので、復帰前の打ち合わせはオールZOOMにしてもらいました
子どもを連れて職場まで行くのは骨折れなので、本当に助かりました

「復帰できそうな場合」は復帰に向けた条件をすり合わせる復帰面談になりますが
「復帰の見通しが完全に立たない」場合は、先ほども書いた通り「育休継続」「退職」のどちらを選ぶか話し合う場になります。

ヘビーな話し合いになるので、事前にしっかり伝えたいことや思いを整理してから向かいましょう。

面談の申し込みはどう声を掛けたらよいか悩ましいですが

ママ

今●●●という状況です。
今後のことをご相談したいので、一度お時間をいただけないでしょうか?

といった感じで職場には伝えてください。

まとめ|保育園落ちた後の会社への連絡

保育園に落ちた後の会社への連絡は

でテンションや伝える内容が変わります。

初めてのことなので戸惑うことばかりと思いますが、少しでもこの記事があなたの役に立てばうれしいです。

あと検索すると、意外と「直接訪問するべき」といったご意見が出てきますが、よく見るとかなり日付が古かったりします

今はWEBミーティングも主流になっていますし、職場的にいけそうならWEBミーティングを使うのがお勧めです。

WEBミーティングのメリット
  • 会社までの往復時間の節約
  • 子どもを連れて移動する労力が発生しない
  • 子どものお昼寝時間中にできる
  • 会社で子どもが騒いでしまうリスクを回避できる

もう、どう考えても子連れ面談はWEBしか勝たんです。

自分から言い出すのは難しいかもしれませんが、日頃からWEBミーティングを使っている会社なら

ママ

すみません、子どもを預けることが難しくて。
できれば、お昼寝時にWEBミーティングしていただけると助かるのですが可能でしょうか?

と「すみません」感を出して言えば、大丈夫かと思います。
それでも、「いやいや、折角の面談なんだから、お子さんもつれてきなさいよ」という会社であれば、誠残念ですが諦めて歯を食いしばって子連れでいきましょう。

いま大変だと思いますが、どうか、よき結果に落ち着きますように祈っております

お子さんの英語教育、困ってませんか?

英語教室に通う時間も余裕もなーーーーい!

そんな【共働き家庭】【きょうだい家庭】には断然おうち英語がおすすめ!

自宅でできるおうち英語なら

  • 送迎の時間・エネルギー消費を節約
  • 風邪でお休みして月謝が無駄…ということがない!
  • 遊びの一環でとにかく楽しい
  • パパママの英語力もUP

と良いことだらけ!
百聞は一見に如かず、まずは無料サンプルのお試しからはじめましょ~

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


読みたいとこをタップ